路線一覧
系統 | 運行区間 | 運行キロ | 備考 |
---|---|---|---|
柿23 | 市が尾駅~桐蔭学園入口・上鉄鴨志田口・下麻生~柿生駅北口 | 7.1 | 小田急バスと共管(2023.9より小田急バス単独に変更) |
路線年表
日付 | 出来事 |
---|---|
1966/4/1 | 綱島駅~柿生駅の系統短縮として、市が尾駅~早野~柿生駅新設(運行キロ7.03km、19.5回)。詳細は不明だが、小田急バスも市が尾駅~鉄町~柿生町の運行有(運行キロ7.03km、6回)。市が尾駅~早野~王禅寺原研前新設(運行キロ7.89km、5回)。 |
2010/7/1 | 青葉台営業所より移管。 |
2011/9/1 | ダイヤ改正。朝ラッシュ時も17分間隔に変更。所要台数は5台から2台に。柿生駅北口~市が尾駅間の共通定期券を新設。 |
2012/11/1 | 停留所名称変更「東京田中短期大学入口」→「亀井橋」 |
2022/10/16 | 共管相手である小田急バス町田営業所が新百合ヶ丘営業所へ移転。 |
2022/11/16 | 「市44 市が尾駅~市ヶ尾高校循環」の新設。平日朝2便のみの運行。 |
2023/8/31 | 小田急バスに運行を引き継いだ上で市が尾線から撤退。同日をもって、柿生駅北口~桐蔭学園・早野・市が尾駅の共通定期券発売を終了。 |
路線解説

NJ702(柿生駅北口にて 2011.11)
●路線図
コメント