この掲示板はAlways Tokyu Busと東急バス虹が丘ファンの共同管理を行なっています。
Always Tokyu Bus
東急バス虹が丘ファン
旧altb掲示板
旧NJ掲示板
【管理人よりお願い】
●同じ話題の書き込みは、そのスレッドに返信する形をとるようにお願いします。
●その他、
不適切な書き込みは消去
させていただきます。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
54 / 213 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【32】20周年記念カラー車
H1179ファン
12/5/12(土) 18:31
【353】Re:I 611
たろう
13/10/11(金) 2:30
【353】Re:I 611
たろう
- 13/10/11(金) 2:30 -
はじめまして、たろうと申します。
池上営業所管内は、よく見ているので、
下記、ご紹介させていただきます。
I611号車は、下記グループのいずれかに
入っているようです。
1.大森線(森05・森04)
2.大田品川線(品94・井03・井09)
3.大森循環線(森06・森07)
ただし、いずれの路線においても
大型車ほどの「詰め込み」がきかないため、
乗務員さんの間ではあまり歓迎されていないようです。
(交代時の会話から)
上記1〜3のグループの順で運用数も多いように感じます。
赤リムジンさんのおっしゃっているとおり、
中型車限定の蒲01・蒲12・森08では
運用を見たことがありません。
(競馬線:井20は不明です)
運用ダイヤの話になりますが、
1.の大森線については、朝ラッシュ時をはさみ
森04→森05にシフトする運用
および夜間に森05→森04にシフトし、深夜バスへ
入る運用を除いては、森04・森05それぞれのみの
完結運用です。
2.の大田品川線については、
時間帯にかかわらず、品94と井03・井09の混合ダイヤ、
井09のみのダイヤが存在するようです。
なおこの路線では、蒲田駅からは井03、
池上駅からは無系統、大井町駅からは井09
にて入庫となるようです。
(出庫は池上駅についても井09となります:画像参照)
3.の大森循環線については、
大半が同一系統にて完結しますが、
平日早朝2本の森07のみ、井09にて池上駅へ出庫し、
池上駅から森07となるようです。
あとはそれぞれの系統に池上駅止まりが
存在し、池上駅からは回送入庫です。
また深夜バス(平日のみ)となる
森07については、大森操車所が起終点となり、
大森操車所→大森駅山王口→上池上→
池上駅→大森操車所→池上営業所入庫
と営業運転します。
長々と失礼いたしました。
ご参考になりますと、幸いです。
引用なし
パスワード
:353_I611.jpg
(40.0KB)
・ツリー全体表示
54 / 213 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
387,841
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.00b3