この掲示板はAlways Tokyu Busと東急バス虹が丘ファンの共同管理を行なっています。
Always Tokyu Bus
東急バス虹が丘ファン
旧altb掲示板
旧NJ掲示板
【管理人よりお願い】
●同じ話題の書き込みは、そのスレッドに返信する形をとるようにお願いします。
●その他、
不適切な書き込みは消去
させていただきます。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
53 / 213 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
【852】日吉線運用に関して
HTY-3977
17/8/6(日) 18:52
【853】Re:日吉線運用に関して
HTY-3977
17/8/10(木) 7:04
【852】日吉線運用に関して
HTY-3977
- 17/8/6(日) 18:52 -
8月6日、狭隘路線でありこれまでノンステップ車が充当されることがなかった日吉線でノンステップ車のH1672(QKG-MP38FKF)が運用に入りました。記録上これが史上初のノンステップ車による日吉線運用であり、史上初のATの三菱エアロスターによる日吉線運用ともなります。
同車は日吉線運用に必要なマーカーランプとバックアイを装備していることにより、今回の日吉線運用が実現したとみられます。今後QKG-MP38FKFを使用した日吉線のノンステップ車運用、及び既存のAT車による日吉線運用が増加すると思われます。
引用なし
パスワード
:852_20170806_184450.jpg
(338.5KB)
・ツリー全体表示
【853】Re:日吉線運用に関して
HTY-3977
- 17/8/10(木) 7:04 -
この件でありますが、この数日前から運用自体は既に開始されていたようで、運用第一号はH1581だったようです。
▼HTY-3977さん:
>8月6日、狭隘路線でありこれまでノンステップ車が充当されることがなかった日吉線でノンステップ車のH1672(QKG-MP38FKF)が運用に入りました。記録上これが史上初のノンステップ車による日吉線運用であり、史上初のATの三菱エアロスターによる日吉線運用ともなります。
>同車は日吉線運用に必要なマーカーランプとバックアイを装備していることにより、今回の日吉線運用が実現したとみられます。今後QKG-MP38FKFを使用した日吉線のノンステップ車運用、及び既存のAT車による日吉線運用が増加すると思われます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
53 / 213 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
390,400
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.00b3