

廃車となったNJ1856・NJ289の代替として、TA658と共に虹が丘にやってきたノンステップバス。8月になってからニュータウン北線の運用に入るようになりました。
移籍前かは不明ですが、リアの社番貼り付け位置が変更されています。

移籍直後に比べて格段に稼働率が上がったNJ659。元高津のNJ657~659が連なって走っていることもあるようです。
港北ニュータウンの中を走行していくため、簡単に望遠気味の写真を撮影することができます。


市が尾線に充当した時の写真。ニュータウン北線での限定運用が解除されたのか、管内のあらゆる路線に充当するようになりました。

![IMGP4496[1]](https://i0.wp.com/njfan.sub.jp/album/wp-content/uploads/IMGP44961.jpg?resize=640%2C425)

元石川線に充当するNJ659。あざみ野駅~江田駅の区間便にも充当しました。荏田付近の狭隘路も難なく走行していました。

新百合線にも充当。交代ダイヤで終日走る運用に入りました。

梶が谷鷺沼線に充当するNJ659。そこまで頻繁ではありませんが、梶が谷鷺沼線にノンステップバスが入ることも増えてきています。

この日は何等かの理由で車両交換が行われたようで奈良北団地行きにはNJ659が就いていました。

土曜日の下校時刻に合わせ運行されている桐蔭学園前~市が尾駅の運用に入っていました。
コメント
[…] NJ659 -2012.11(Photo:a27) […]
[…] NJ659-2013.01(Photo:a27) […]