

高津営業所に転属したM579・580の代替として登場したエアロスターノンステップ。昨年にもエアロスターノンステップは納車されていますが、型式はQKG-MP37FKに移行しており、2012年7月に施行された安全規制に対応しています。外見上はフォグランプがクリアレンズになるなどの変化が見られます。
移籍したM579・580は目黒通りのバス専用・優先レーンの違法走行・違法駐車車両対策でバスカメラを搭載しており、清水線限定で使用されていました。M1261・1262にバスカメラが取り付けられているか不明ですが、使用路線がどのようになるか気になる所です。

2012年式のエアロスター。登場当初は専ら清水線で使用されていましたが、最近では品川線・碑文谷線・自由が丘線にも充当されるようになっています。
写真は自由が丘線での一コマです。

2014年4月頃より東急カードのパートラッピングとなりました。
写真は品川線での一コマ。大型路線であればどこにでも充当されるようになりました。
コメント