2000年式 三菱ふそう:KC-MP747K ボディ:MBM 川崎200か・967
所属:東山田→高津(2006.11)→高津教習(2007.12)→高津(2008)→除籍(2012.9)宮前平駅にて-2009.2
2000年式のエアロスターノンステップ。KC-代としては最期の投入となった代で、中ドアのグライドスライドドアや車内後方のボックスシートなどが解消されました。
TA1975は納車当初は東山田営業所に配置されていましたが、1976と共に高津営業所に転属、一時期教習専用車として自家用の白ナンバーが取り付けられる時期もありました。その後は営業ナンバーに戻されたものの、教習車として使用されることが極めて多く、一般路線で使用されることはあまり多くはありませんでした。等々力にて-2012.5
教習は高津営業所の管内に限らず、都内の各エリアを走っていました。二子玉川駅にて-2012.6
普段は教習車として使用されているため、営業運用に入る機会はあまり多くはありません。写真は新道線で使用された後、新平瀬橋行きに充当した時のものです。恵比寿駅にて-2012.7
教習は決まったコースもあるようですが、他営業所に貸し出されて所管路線をなぞる形で運行されることもあったようです。神出鬼没の存在でした。小杉駅前にて-2012.8
小杉線に充当した時のシーン。この時は新丸子駅経由の溝03系統に入りました。
2012年9月に、M579・580に置き換えられる形で廃車となりました。
東急バス TA1975

コメント