2003年式 三菱ふそう:KK-ME17DF改 ボディ:MBM 品川200か・838
所属:下馬→瀬田(2007.3)二子玉川駅にて-2014.1
玉04系統、宇奈根一丁目・喜多見公園循環での一コマ。世田谷区による実験運行として2013年10月に新設された路線です。
二子玉川駅を10時台~16時台に出発路線が喜多見公園を経由する玉04系統として運行されています。二子玉川駅にて-2007.5
2003年式のエアロミディME。全幅2mの小型ノンステップバスで、S398・S399の2台は東急バスで2台のみのCNG車となっています。
写真は転属したばかりの頃のもの。当初は平日朝ラッシュ時の通過時間帯用の案内看板が取り付けられていました。二子玉川にて-2013.7
最近の姿。車体再生は終えているものの、簡易的なものだったようで、登場時の姿を維持しています。
宇奈根線での運用が中心ですが、雪が谷線などでも使用されることがあるようです。
東急バス S398

コメント