

ニュータウン北線移管に伴い、弦巻→虹が丘と移籍したエルガのノンステップバス。今回の転属では、200番台~500番台の中堅車の移籍のみとなりました。ノンステップバス補助金の関係なのかもしれません。

普段はニュータウン北線で使用されていますが、時折それ以外の路線を走る姿が見受けられます。
写真は柿生線に充当した時のものです。

稗原線に充当するNJ561。共管している小田急バスでは常にエルガのノンステップバスが充てられていますが、東急バスのノンステップバスが充当するとまだ違和感があります。

柿生線に充当したNJ561。休日ダイヤではニュータウン北線の運用が多いノンステップバスですが、正月三ヶ日はそれ以外での運用が多く見られました。


市が尾中山線の奈良北団地系統での一コマ。2006年に横浜市営バスから引き継いだ時よりも運行本数は少なくなっていますが、平日6回の運行本数を確保しています。
コメント