2016年3月にNJ482の代替として登場したエアロスター。短尺車の新製配置は虹が丘では2007年のNJ8790〜NJ8793以来のこととなりました。
短尺車ということで、元石川線などでも活躍が見られそうですが、運用初日はあざみ野線の始発ダイヤで登場。急行便にも充てられていました。この日は柿生線で運用されていました。
正月三が日恒例となっている柿02系統の迂回運行。昨年投入された新車も充当されました。すすき野団地→王禅寺坂上経由→柿生駅行きは、正月三が日限定の運行となります(通常は、虹が丘団地始発の出庫便)。
梶が谷鷺沼線での一コマ。3月末から湘南ゼミナールのラッピングバスになりました。
コメント