20周年記念塗装車のM1175号と比べると地味な存在ですが、管内各路線にて活躍中です。


M1175と共に目黒営業所に投入された新型エアロスター。日野の初期ノンステップバスの代替で、オートマ車同士の置き換えとなりました。
目黒にはPKG-代の新型エアロスターも投入されていますが、ホイールやクーラーユニットの位置などが異なっています。


品川線専属だったブルーリボンのノンステップバスの置き換えとして、登場した新型エアロスター。相方のM1175は清水線ばかりですが、こちらは品川線での運用がほとんどのようです。

納車から1年が経ち、最近では品川線と清水線の両方で使用されるようになっています。
2012年には同じ新型エアロスターのノンステップバスが6台投入され、目黒管内ではよく見かける車種となりました。

登場当初はなかなか見られなかった自由が丘線での運用ですが、2013年4月以降は碑文谷線・清水線・品川線と同じように高い頻度で見られるようになりました。
写真は東京マラソンの開催日に撮影したもので、等々力操車所~経済産業省前の折り返し運行となっていました。
コメント