たまプラーザ駅-2011.1.4
虹が丘の名物ともいえるスーパーロング(長尺)のワンステップバス。2008年には10台のスーパーロング車がショート車の置き換えとして登場し、虹が丘のスーパーロング保有率が大きく上がりました。
写真はニュータウン北線での1コマ。本来この路線にはノンステップバスが専用で使用されていますが、予備が1台も存在していないため、検査時などは従来のワンステップバスが代走することになります。新百合ヶ丘駅にて-2011.6.3
この車両は2011年初頭に「三井のリハウス」ラッピングとなりました。同様のラッピングは青葉台でも登場しており、いずれもエルガ(青葉台ではブルーリボン2)のスーパーロングワンステップに統一されています。あざみ野駅にて-2011.8.5
2011年8月上旬にラッピングが解除されました。後部の広告枠が取り付けられていない為、とてもスッキリとした印象です。王禅寺口にて-2014.1
この日はロング車としては珍しく柿生線に充当されました。写真の柿02系統は、正月三ヶ日期間のみ王禅寺坂上経由の迂回運行となっています。系統部分が反転となっているLED行先表示が特徴的です。
東急バス NJ867

登録番号 | 年式 | メーカー | 型式 | 車体 |
---|---|---|---|---|
川崎200か・976 | 2008 | いすゞ | PKG-LV234Q2改 | JBUS |
所属 虹が丘(2008.10) |
黒須田みすず線での一コマ。
コメント