この日は年末の帰省ラッシュ及び日産スタジアムでのサッカー試合に合わせた増強便に充当されました。
港北インターでは、2017年3月に予定されている横浜環状北線の開通に合わせて、2016年12月に料金所が移設されました。NI390がこの新しい料金所を抜けてくるシーンは、一体いつまで見られるのでしょうか。
なお、主に第三京浜走行途中は、「溝の口駅→新横浜駅」「新横浜駅→溝の口駅」というLED表示が挟まるようです。
溝の口駅にて-2011.12
新羽営業所に所属している2002年式のワンロマ車。NI388・389の2台はIKEA~田園調布のシャトルバスで使用されるようになりましたが、NI390は登場当初から変わらず新横溝口線で使用されています。
写真は朝ラッシュ時に溝の口駅を出発するシーン。平日朝は15分間隔で運行されていますが、利用者はかなり多いようです。
コメント