2003年式 三菱ふそう:KL-MP35JM改 ボディ:JBUS 川崎200か・258
所属:虹が丘たまプラーザ駅にて-2014.2
横浜では16年ぶりの大雪となった2014年2月14日。その翌日は多くの路線で始発から運転を見合わせ、虹が丘では全路線運休という非常に珍しい事態となりました。
更にその翌日も運用は乱れており、イレギュラー運用も多く見られました。普段はなかなか見ることのできない、犬蔵線での一コマ。嶮山スポーツガーデンにて-2011.11
2003年式のエアロスター。まとまった台数が在籍しており、虹が丘の名物とも言える車種です。
写真はあ27系統の急行便に充当した時のもの。もみの木台・虹が丘団地以外の途中停留所は全て通過となります。すすき野団地にて-2011.11
虹が丘には長尺車が多数在籍しており、あざみ野線・団地線などでその輸送力を発揮しています。あざみ野駅にて-2013.4
嶮山線での一コマ。写真のた63系統は、2006年9月から運行を開始した系統で、荏子田地区とあざみ野駅を結ぶ路線となっています。元石川町にて-2013.7
嶮山線入庫便での一コマ。パートラッピングが貼られていないと車体の長さが際立ちます。
東急バス NJ488

コメント