神奈川中央交通 た14

1998年式 いすゞ:KC-LV380L改 ボディ:富士重工 多摩200か・195
町田ターミナル~町田バスセンターにて-2011.2
多摩に3台在籍する富士7Eのいすゞ車。多摩営業所開設時に町田から多摩に移籍しましたが、その後は多摩一筋で活躍しています。
町田バスセンターにて-2010.12
管内全域を走っていますが、町30、町田ターミナル~橋本駅北口線の充当が比較的多いような気がします。町30・町60は本数が多く、距離も長いため、ダイヤ本数が多いというだけかもしれませんが。
町田バスセンターにて-2011.2
多摩境駅経由の町60系統。基本的には町30系統と変わりませんが、途中で多摩境駅に立ち寄るので所要時間がやや長くなります。
鶴川駅にて-2010.12.16
車内に貼ってある所管路線図を見れば分かると思いますが、多摩営業所の所管路線エリアは非常に広域です。同じバスが鶴川駅と八王子駅に乗り入れているなんて信じがたいです。
鶴川駅にて-2011.1.1
桜24系統は元々京王バスとの共管で、本数も30分置きだったのですが、京王バスが撤退したために1時間に1本のみの使いづらい路線となってしまいました。
相模原駅北口にて-2010.11
こちらはまだ京王と共管ではありますが、1日3往復ずつしか運行されていない桜84系統。コストコの渋滞にやられ、定時運行出来ていないことも少なくありません。ちなみに、神奈中バスでは1往復ずつ別のダイヤで運行されているため、写真の後入庫となってしまいました。
八王子駅にて-2010.10
現在は南口発着に変更となっている八72系統充当シーン。京王・西東京バスエリアを走る姿は違和感がありました。
八王子駅南口にて-2010.12
八71系統も北口から南口発着に切り替わりました。片倉台へは八71以外にも京王バス運行の路線がいくつか乗り入れています。
橋本駅北口にて-2011.1
片倉台からは必ず回送入庫する訳ではなく、このように橋70系統で橋本に帰ったりすることもあるようです。多摩営業所の出入庫系統はかなり多く、全て抑えるのはなかなか大変だと思います。
橋本駅北口にて-2011.2.6
橋73系統は多摩境駅始発の橋本出庫で、橋本駅方向のみの運転となっています。本数はそこまで少なくは無いようです。
山崎団地にて-2011.2.6
今では町田のノンステップバスばかりが乗り入れている山崎団地にて。多摩営業所のエリアの広さには本当に驚きます。
古淵駅にて-2011.2.6
古淵駅ではこのようにJRの看板をバックに写すことが出来ます。この後、藤の台団地から回送入庫となるダイヤでしたが、営業所まではかなり距離があるため多摩営業所が所管しているのが不思議に感じました。
鶴川駅にて-2011.2.8
鶴川駅発最終の鶴32系統は尾根幹線手前の南野二丁目が終点となります。小野路の狭隘区間を疾走する姿は圧巻です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました