
日産ディーゼルからエンジンのOEM供給を受けたPKG-代のエアロスター。初めて採用された2007年10月には、高津4台、虹が丘5台(内1台は標準尺)・青葉台3台という配分で納車されました。
高津の4台は、2009年に路線移管に伴い虹が丘に移籍となりました。現在は写真のNJ8784を含む3台がラッピングバスとして活躍しています。
保木にて-2012.2
2月から経路変更となった柿生線に充当するNJ8784。保木公園前の交差点を右折して保野方面へと向かいます。
登録番号 | 年式 | メーカー | 型式 | 車体 |
---|---|---|---|---|
川崎200か・862 | 2007 | 三菱ふそう | PKG-MP35UK | MFBM |
所属 高津(2007.11)→虹が丘(2009.3) |
保木にて-2012.2
2月から経路変更となった柿生線に充当するNJ8784。保木公園前の交差点を右折して保野方面へと向かいます。
コメント