
2010年7月に移管された市が尾線での一コマ。この頃はそれなりに多く見られた運用ですが、登場当初は自治体からのノンステップバス導入補助金の関係もあり、川崎市と横浜市を跨ぐ市が尾線に充当されることはありませんでした。

青葉台営業所に在籍しているブルーリボンのノンステップバス。既に同年式・同形式のAO1832は除籍されており、この車両の今後の動きも気になるところです。
東急バスとしては珍しいセミロングのノンステップバスで、このグループの他には2001年式のブルーリボンシティが3台在籍しています。ロングのワンステップバスと区別なく使用されているようで、鴨志田団地・日体大・成合・十日市場など青葉台発着の4路線や、このように川和線などで見ることがてきます。
2010年7月より前までは新羽所管だった川和線ですが、ブルーリボンが充当していてもすっかり驚かなくなってしまいました。
コメント