2000年式 いすゞ:KC-LV380L ボディ:IBUS 川崎200か・・93登戸駅(生田緑地口にて)-2012.11
菅生営業所の最古参として活躍しているキュービックのワンステップバス。バスナビゲーションを見ることでワンステップバスかどうか確認が出来るので、見つけやすい車両です。鷺沼駅にて-2011.4.15
2011年4月に開設した菅生営業所に移籍したキュービック。鷺沼駅では東急バス虹が丘営業所のキュービックも多数乗り入れていますが、4枚折戸なので存在感があります。
登戸駅(生田緑地口)にて-2011.10.1
五所塚線に充当するM-1792。有馬線とは全く異なる場所を走りますが、この路線も菅生営業所の所管です。藤子・F・不二夫ミュージアム線が出来たこともあり、このロータリーでバスを見ることが増えました。
川崎市バス M-1792

コメント
SECRET: 0
PASS:
ご無沙汰してます。ひでです。このバスは今年3月まで井田に所属していました。井田時代から鷺02での運用は多く、梶ヶ谷鷺沼線移管後から虹ヶ丘車と井田車の競演はよく見られました
SECRET: 0
PASS:
>ひでさんコメントありがとうございます。井田→菅生の移籍ということで、ほとんど違和感なく活躍しているようですね。虹・菅生のキュービックの並びは一度でいいので撮影しておきたいところです。